「もう一つの自動車史」 11

  自動車史キュレーター 清水榮一

  (1942年7月23日 東京市生まれ)

略 歴

1965年  4月  日産自動車㈱入社 サービス部、宣伝部、販売部

1984年  6月  日産販売会社代表

1988年  1月  日産自動車(株)営業部主管

1991年  1月  ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル (株) 取締役 

2001年 4月   モータリゼーション研究会主宰・片山豊氏執事

2007年  9月   日産自動車㈱アーカイブス活動 企業史キューレター

2019年  1月   日本クラシックカー・クラブ 監査役

2019年  4月  日本自動車殿堂表彰 準備委員

座右の銘       

   「独立自尊」  

 心掛けていること

      「歴史の時代背景(社会・経済・外交・文化等)を大所高所から客観的に俯瞰すること」

関心の高いこと

・近代日本の企業経営史

・自動車のマーチャンダイジング

・クラシックカーのメカニズムとレストアー

・アメリカン・カントリー音楽、ハワイアン音楽、クラシック音楽

・絵画(水彩)                              

 7. 商用車・・・社会の発展を担う生き物たち 

          その2

(2)印象的な商用車

それぞれの時代に先進的な技術と機構を採用しつつ、人々の生活に貢献した商用車の記憶を辿ってみよう。

 ①大型トラック、バン、ワゴンの変遷と広告

1900年初頭  ボン・マルシェ・デパートのバン   1920年代1920年代初頭 フロント・エンジン・トラックの出現
1930年初頭   キャンバス・ルーフ、グラス、フェンダー等を装備        1930年代中頃  全天候型のキャビンと荷室(バン) 
 
キャブをエンジンの上にして荷台を長くしたキャブオーバー・トラック  フロント・オーバーハングにエンジンを搭載して荷室を広くしたバン  
 
 1940年代以降  完成度の高いキャブオーバー・トラック     1940年代以降 あらゆる路面を走破  農耕から建設まで大活躍
 
1939年 インターナショナル・ハーベスター       1940年  クライスラー・ファーゴ      1945年  シボレー・トラック 

 ロング・トレーラー   ダイアモンド             30トン・ダンプ    オスコッシュ               トラクター・ヘッド  マック 
べィカー トラック     マーキュリー トラック     フォードF-1シリーズ
1950年    オペル・ブリッツ             1950年 中型キャブオーバー   フォード     1957年 フォード・トラック・シリーズ 
 1959年 ダッジ  トラック          1970年 クライスラー バン

②軍用車の広告

 1930年代       ホワイト            1940年代     D.ベンツ                1940年代     シボレー  
1940年代   スチュードべィカー   1940年代  インターナショナル・ハーベスター          ジープ   1940年代 
ジープ派生バン                 ジープ派生ワゴン               ジープ派生レジャー・ビークル

③超小型トラック、バン、三輪車広告 

オート三輪車の数々    1930年代

  

    (次回へ続く)

関連記事一覧

PAGE TOP