第二次世界大戦後~世界の車

4-1 ロールスロイス シルバーレイス

4-2 メルセデスベンツ 180D

4-3 メルセデスベンツ 300SL

4-4 キャデラック クーペ デ・ビル

4-5 紅旗

  1. 4-1
  2. 4-2
  3. 4-3
  4. 4-4
  5. 4-5

ロールスロイス シルバーレイス (1947-1959年)

車の王様「ロールスロイス」。日本自動車博物館のシンボルカー。

1948年 イギリス

メルセデスベンツ  180D (1953 - 1962年) 

ワンオーナーで75万キロを走行して表彰されたベンツ。

1954年 西ドイツ

メルセデスベンツ  300SL (1954-1957年)

ガルウィング・ドアが特徴のスポーツカー。チューブラスペースフレーム形状の関係でこのドアが採用された。

1955年 西ドイツ

キャデラック クーペ デ・ビル (1956年)

50年代話題のテールフィンの中でも特に人気があったデザイン。

1956年 アメリカ

紅旗 (1965年〜)

紅旗は中国の自動車メーカー「第一汽車」の高級車ブランド。

1967年 中国

PAGE TOP