日産のクルマづくりの基礎に  ダットサントラック220型・日本・1958年

英オースチン車の組み立てのノウハウをもとに日産は1957年、乗用車ダットサン1000とダットサントラック220型を開発した。

両車はフロント周りのデザインはほぼ同じで1000ccのエンジンも共通。その後の日産の自動車造りの基盤となった。

東京・日本橋の三越屋上で開かれた一般公開が盛況で、延長され、10日間も開かれた。

関連記事一覧

PAGE TOP