世界に通用するスカイライン・ジャパン 日産スカイライン2000GT-E・X・日本・1977年

「ハコスカ」、「ケンメリ」と代々、愛称を付けられたスカイライン。

1977年に登場した5代目は「ジャパン」と呼ばれた。

「日本の風土に密着しながら世界に通用する車」とのコンセプトが由来。

写真の4ドアセダンのほか2ドアハードトップも設定、エンジンも6気筒2㍑と4気筒1・8㍑などが用意された。

ターボ搭載車も追加された。

関連記事一覧

PAGE TOP