車名は、戦時中飛行機を造っていた三菱重工業水島航空機製作所のあった倉敷市水島の地名から採った。戦後は財閥解体で新三菱重工業となり、1946年からは3輪トラック「みずしま」の製造を始めた。1950年半ば、車名はよりブランド名の高い「三菱」に変更された。1962年以降は4輪にシフトし輪は造っていない。
航空機メ-カが造ったオート3輪だ みずしまTM4E (日) 1952年型

車名は、戦時中飛行機を造っていた三菱重工業水島航空機製作所のあった倉敷市水島の地名から採った。戦後は財閥解体で新三菱重工業となり、1946年からは3輪トラック「みずしま」の製造を始めた。1950年半ば、車名はよりブランド名の高い「三菱」に変更された。1962年以降は4輪にシフトし輪は造っていない。